組立て完了
« 「ミドー号」の完成は後もう少し | トップページ | 純正のリム(工芸品) »
「昭和レトロ自転車 (Vintage Bicycles)」カテゴリの記事
- 長寿自転車商会(取材準備中)(2024.08.11)
- Long Life Bicycle Shop (Pre-interview)(2024.07.28)
- 長寿自転車商会とサイゴンのカレー(2024.07.14)
- Bicycle Sidecar (Ambulance)(2024.02.10)
- 丸金(マルキン)自転車 (前半)(2023.07.23)
「レストア関係 (Restoration Related)」カテゴリの記事
- 金線の引き直し方(2024.01.01)
- Pinstripe Restoration Tips(2023.12.17)
- 丸金(マルキン)自転車 (後半)(2023.08.19)
- Marukin Bicycle (Second Half)(2023.08.06)
- 丸金(マルキン)自転車 (前半)(2023.07.23)
「日本語の記事 (Postings in Japanese)」カテゴリの記事
- 長寿自転車商会(第一)(2024.09.09)
- 長寿自転車商会(取材準備中)(2024.08.11)
- 長寿自転車商会とサイゴンのカレー(2024.07.14)
- 工具参照資料 (畑屋)(2024.06.16)
- 工具参照資料 (宝山)(2024.05.19)
こんにちは
この時代の自転車は本当によい造りをしていますね
保証メダルを付けると言うことはそれだけ製品に誇りを持っていたという証拠なのでしょうね。
これからも楽しく拝見させて貰います。
投稿: kida | 2008年1月 5日 (土) 08時59分
ご覧頂き、ありがとうございました。
おっしゃるとおり、会社のロゴが部品一つ一つに付いていることが製造社の誇りを表します。
現代の、「それが付加価値ではなく無駄」という考え方は残念に思います。
投稿: kidaさんへ | 2008年1月 5日 (土) 12時08分
ブログデビュー、おめでとうー!
こういう世界もあるのね~。
自転車のことはよくわからないけど、「風切り」は興味深かったです。ジャガーとかの車にもついているようなものだよね?(違っていたらごめんねー)
今度お邪魔したときに、実物みせてくださいね♪
投稿: まりりん | 2008年1月 6日 (日) 18時18分
コメントありがとうございました。
ずばり現代見かける風切りはおっしゃるとおり高級車(ジャガー、ベンズなど)に限られていますよね。さすがまりりん、すごい観察力!!
投稿: まりりんさんへ | 2008年1月 6日 (日) 18時35分
自分の拙いブログへ訪問ありがとうございました。
これからも、ちょくちょく拝見させて頂きます。
どうぞ、宜しくお願いします。
投稿: バネット | 2008年1月 7日 (月) 13時57分
こんばんは。
ル・シュクルさんにブログで仲良くして頂いてます「のん」と申します。
早速お邪魔させて頂きました♪
こういう自転車、どこか懐かしいですよね。
レトロ調の自転車は販売してますが、やっぱり本物は違う!と思わせる重厚感。
こういう世界は奥が深そうですね。
投稿: のん | 2008年1月 8日 (火) 22時19分
コメントをありがとうございます。
バネットさんのブログを参考させていただいています。
卓球の方も頑張ってください。
投稿: バネットさんへ | 2008年1月 8日 (火) 22時24分
コメントをありがとうございました。
のんちゃんの話をよ~~~く聞きますよ。
早く足が治るように。
(奥が深い? そうなんです。家内にも「お~~~~くが深すぎて理解できない世界」とよく言われます)
投稿: のんちゃんへ | 2008年1月 8日 (火) 22時29分
はじめまして、ナナスケといいます。
奥様のブログでちょくちょくお世話になってます。
マニアックな内容と伺ってましたが、なかなかどうして、古自転車、レストアに興味がない私でも、初回から楽しく読ませてもらいました。
そろそろ古時計の出番でしょうか(笑)
投稿: ナナスケ | 2008年1月 8日 (火) 22時53分
コメントをありがとうございます。
ブログをご覧になって、古自転車の世界に飛び込む気が沸きましたでしょうか???
古時計は間もなく登場しますので、ご期待ください。
投稿: ナナスケさんへ | 2008年1月 9日 (水) 06時40分
はじめまして、markと申します。
ル・シュクルさんのブログの方から、リンクをたどってこちらの方に訪問させていただきました。
この時代の自転車は、「工芸品」という感じがしますね。
今の自転車のように、プラスチックの「ちゃちな」パーツが使われておらず、がっしりとした作りになっていて、「長年使う」ことを前提としたデザインになっているように感じました。
サイドバーのところから、自転車の修復の全容も明らかになって、「こうやって古い自転車に命を吹き込んだ」というのが、ひしひしと伝わってきます。
投稿: mark | 2008年1月 9日 (水) 18時42分
こんばんわ。
始めましてIWAちゃんと言います、
かなりのマニアックで驚きです、
風切りのコレクションの多さにビックリです、
アメリカの方に此れ程までに日本の自転車に愛着を持って頂きまして感動しております、
此れからも楽しみに拝見させて頂きます。
有りがとう御座いました。
投稿: IWAちゃん | 2008年1月 9日 (水) 19時11分
コメントをありがとうございました。
「工芸品」、図星だ!
たしかに、「長年使う」ように作られましたからこそ、少しの手入れだけで甦らせます。
Markさんのことも家内から聞きました。
アニメ・漫画など頑張ってください。
投稿: Markさんへ | 2008年1月 9日 (水) 20時36分
コメントをありがとうございました。
日本の自転車に病みつけで治りそうもありませんので、風切りも自転車も増えます!
いつか富士山の背景で古い自転車の写真を撮りたいな~。。。
投稿: IWAちゃんへ | 2008年1月 9日 (水) 20時44分
リチャードさん、はじめまして!
たまちゃん!と申します(*^^*)
ル・シュクルさんのところへコメントする前にこちらへ
遊びに来てしましまったであります(笑)
自転車の保証メダルって初めてみました!!
これまた味がありますね~(*^^*)
あ、私、写真撮るの好きなんですよ~。
レトロな自転車撮ってみたいであります!!
投稿: たまちゃん! | 2008年1月 9日 (水) 21時28分
コメントをありがとうございました。
家内のブログよりこちら先にコメントを入れて、家内がヤキモチをやいちゃいました!(笑)
こちらにいらっしゃる機会がありましたら、自転車とまもなく登場する古時計も写真取り放題!!!
投稿: たまちゃん | 2008年1月 9日 (水) 21時47分