« 革製サドル | トップページ | 自転車文化センター »

2008年1月26日 (土)

セルロイド・グリップ

セルロイドは1870年ごろから20世紀前半まで象牙の代用品として食器や万年筆の筒やメガネのフレームに使われていました。
非常に燃えやすくて耐久性がない。(逆に地球にやさしい)

プラスチックが登場したらセルロイドが使用されなくなりました。
現代はピンポン玉とペンの筒くらいでしょう。

古い自転車のグリップにもよく使われていました。
確かに、磨耗しやすいようです。Dsc05699Dsc05697
Dsc05658   



古い自転車のパーツには、一つ一つに社名がついています。グリップも例外はありません。(左から丸嘉、セキネ、丸紅山口)

Grips2Grips3Grips1   

1953(昭和28年)カタログ

« 革製サドル | トップページ | 自転車文化センター »

昭和レトロ自転車 (Vintage Bicycles)」カテゴリの記事

パーツ関係 (Parts Related)」カテゴリの記事

日本語の記事 (Postings in Japanese)」カテゴリの記事

コメント

こんな、お値打ち物ではありませんが、小生も幾つか持ってます。
バーに挿入して固定する方法がイマイチで・・・暗礁に乗り揚げてますが。

春になって暖かくなったら一度、オフ会集合! 如何でしょうね?
是非、間じかに実物を拝見したいです。
(^^)v

早く春が来るといいですね。
プロフィールにメールアドがありますので、よかったら誘ってください。

こんばんわ。
楽しく、懐かしく拝見させて頂きました、
拝見していると自転車の各部品や懐かしの古時計特に自転車の再生には驚きです、
此れからも楽しませて頂きますね。

コメントをありがとうございました。古い家具も甦らせてみたいが、時間もスペースがなくて・・・
これからもよろしくお願いします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セルロイド・グリップ:

« 革製サドル | トップページ | 自転車文化センター »