運搬車 (またウエルビーが登場!)
今まで運搬車が好きな方の愛車を何台か紹介しました。
カモメ号、ウエルビー号、協力号、菊帝号
今回は、MIXIで知り合った兵庫県にお住まいのYさんがレストアしたウエルビー号をご紹介いたします。
運搬車の中ではウエルビー号は結構有名で、今回2回目の紹介です。
Yさんの話によると、見つけた時はもう寿命に近い状態でした。
前輪がなく、チェーンも伸びきり錆だらけで、生涯を終えようとしていました。
それでも、ウエルビー運搬車の太いタイヤ、プレス文字の入ったチェーンケース、そして何よりもフェンダーマークが気に入って5000円で購入されたそうです。
いうまでもなく、このようなパーツ欠品で全体的にひどい状態からレストアをスタートして長い道のり。
新品みたい!
長いホイールベースと太いタイヤとバネ付きサドルで乗り心地が良いでしょう。
自動車に例えるとあの大きくて乗り心地がいい古い高級車のキャディラック。
塗装まで手を掛けてすごいですね。
A great big thank you goes out to Y-san for sharing his photos with us.
If you have photos you would like to share with other enthusiasts please send them to me at showajitensha@hotmail.co.jp
もし、古い自転車(運搬車・実用車など)お持ちの方がいらっしゃれば、是非愛車のお写真を送ってください showajitensha@hotmail.co.jp
« 革のサドルバッグ | トップページ | プロジェクト「雑種号」 »
「昭和レトロ自転車 (Vintage Bicycles)」カテゴリの記事
- Sprung Leather Bicycle Saddles (Part 1)(2020.05.09)
- 出前(2020.04.26)
- Meal Delivery(2020.04.11)
- Gold Mitsuuma ‶Junk or Jewel″ (Part 5)(2020.01.17)
- 自轉車 (子供の本 昭和17年出版)(2019.08.18)
「日本語の記事 (Postings in Japanese)」カテゴリの記事
- ヘッドランプ 第6回(2023.03.05)
- ヘッドランプ 第5回(2023.02.12)
- 日米冨士冊子 昭和11年【後半】(2022.09.04)
- 日米冨士冊子 昭和11年【前半】(2022.08.07)
- 「昭和自轉車トークライブ」➡ 2022年7月10日(日)(2022.06.27)
コメント