ペダル ブロック交換
昭和時代は64年間ありましたので、「昭和自転車」のジャンルはいろいろあります。
私は昭和25年ごろ~35年の自転車が好きです。
古い自転車を修復するのですが、一番時間が掛かるのは「パーツ探し」。
もう製造されていないからです。
当時のパーツ・・・当時のパーツ・・・
探しに探しても中々ぴったりのものは見つかりません。
工夫に工夫を・・・
以前落札した昭和30年代ごろマルト製ペダル。
新古品でいいですが、ブロックの色もかたちも探しているのと少し違います。
昭和28年のカタログに4つブロックペダルや窪みが付いているようなタイプが好みです。
先日ブロックだけ落札ができたので、マルト製のブロックだけ交換することにしました。
(上は手入れ前、下は手入れ後)
「昭和レトロ自転車 (Vintage Bicycles)」カテゴリの記事
- 丸金(マルキン)自転車 (前半)(2023.07.23)
- Marukin Bicycle (First Half)(2023.07.07)
- Sprung Leather Bicycle Saddles (Part 1)(2020.05.09)
- 出前(2020.04.26)
- Meal Delivery(2020.04.11)
「レストア関係 (Restoration Related)」カテゴリの記事
- 丸金(マルキン)自転車 (後半)(2023.08.19)
- Marukin Bicycle (Second Half)(2023.08.06)
- 丸金(マルキン)自転車 (前半)(2023.07.23)
- Marukin Bicycle (First Half)(2023.07.07)
- ヘッドランプ 第7回(2023.04.02)
「パーツ関係 (Parts Related)」カテゴリの記事
- 黒エナメルスポーク(2023.11.04)
- Black Enamel Spokes(2023.10.21)
- 丸金(マルキン)自転車 (番外編)(2023.10.01)
- Marukin Bicycle (Extra)(2023.09.02)
「日本語の記事 (Postings in Japanese)」カテゴリの記事
- 丸金(マルキン)自転車 (番外編)(2023.10.01)
- 丸金(マルキン)自転車 (後半)(2023.08.19)
- 丸金(マルキン)自転車 (前半)(2023.07.23)
- ヘッドランプ 第10回(最終回)(2023.06.24)
コメント