風切り(マスコット)追加
風切りというのは、
前輪泥除けの飾りで、古い自転車の特徴の一つです。
今では製造費用削減と機能性ばかり追求するため、現代の自転車にはもう付いていませんが、高級車「ベンズ」に付いていてステータスシンボル 。
確かにあまり機能はありませんが、希少価値があります。
この風切り(マスコット)は非常に興味深いものです。
「家紋」や「社員章」、「刀の鍔」などにあり、デザインによってアイデンティティがあります。
昔、自転車は貴重なもので、「一家一台一生」のもの。
風切りの追加(←クリック 前の記事・風切り写真)
日米富士自転車株式会社→自転車の「転→轉」 会社の「会→會」に注目
この「光」風切りは、今年レストアした光フレームに使って完成する予定です。
まだまだパーツ探し中。
「光」フレームのレストア記事→ 「輝いてきた光号」
山口自転車
山口自転車1914年~1963年
※取り付けネジ一本(上記のマルトや光と比較してください)
これは実にめずらしくて素晴らしい風切りです。
重くて取り付けネジ一本です。
どのモデルに付いていたか「水谷自転車」に問い合わせてみました。
23年ごろのものだそうですが、どのモデルか不名です。
水谷輪業の「セラフ号」レストア(←クリック)
このような古いものが話せばどのような話を語ってくれるでしょう。
« 多摩川サイクルフリーマーケット2008 | トップページ | ヒドリ自転車 »
「昭和レトロ自転車 (Vintage Bicycles)」カテゴリの記事
- Vintage Japanese Bicycle Models ⑥Unisex Cycle(2025.06.08)
- 昭和自転車(モデル類) ⑤紳士車(2025.05.25)
- Vintage Japanese Bicycle (Model Types) ⑤Gents Cycle(2025.05.11)
- 昭和自転車(モデル類) ③実用車(2025.03.23)
- Vintage Japanese Bicycle (Model Types) ④Ladies Cycle(2025.04.13)
「パーツ関係 (Parts Related)」カテゴリの記事
- Vintage Japanese Bicycle Models ⑥Unisex Cycle(2025.06.08)
- 昭和自転車(モデル類) ⑤紳士車(2025.05.25)
- Vintage Japanese Bicycle (Model Types) ⑤Gents Cycle(2025.05.11)
- 昭和自転車(モデル類) ④婦人車(2025.04.28)
- 昭和自転車(モデル類) ③実用車(2025.03.23)
「日本語の記事 (Postings in Japanese)」カテゴリの記事
- 昭和自転車(モデル類) ⑤紳士車(2025.05.25)
- 昭和自転車(モデル類) ④婦人車(2025.04.28)
- 昭和自転車(モデル類) ③実用車(2025.03.23)
- 昭和自転車(モデル類) ①重運搬車(2025.01.23)
- 昭和自転車(モデル類)(2024.12.29)
コメント