マグネット号 組み立て完了
« マグネット号 組み立て開始① | トップページ | マグネット号のまとめ【上編】 「From Trash to Treasure」 »
「昭和レトロ自転車 (Vintage Bicycles)」カテゴリの記事
- Sprung Leather Bicycle Saddles (Part 1)(2020.05.09)
- 出前(2020.04.26)
- Meal Delivery(2020.04.11)
- Gold Mitsuuma ‶Junk or Jewel″ (Part 5)(2020.01.17)
- 自轉車 (子供の本 昭和17年出版)(2019.08.18)
「レストア関係 (Restoration Related)」カテゴリの記事
- Sprung Leather Bicycle Saddles (Part 7)(2020.10.23)
- ゴールド三馬自転車 「第7回」(2020.03.29)
- Gold Mitsuuma (Part 7)(2020.03.15)
- ゴールド三馬自転車 「ジャンクそれともお宝 第6回」(2020.02.29)
- Gold Mitsuuma ‶Junk or Jewel″ (Part 6)(2020.02.15)
「日本語の記事 (Postings in Japanese)」カテゴリの記事
- ヘッドランプ 第6回(2023.03.05)
- ヘッドランプ 第5回(2023.02.12)
- 日米冨士冊子 昭和11年【後半】(2022.09.04)
- 日米冨士冊子 昭和11年【前半】(2022.08.07)
- 「昭和自轉車トークライブ」➡ 2022年7月10日(日)(2022.06.27)
コメント
« マグネット号 組み立て開始① | トップページ | マグネット号のまとめ【上編】 「From Trash to Treasure」 »
こんばんわ、先ほどはハンドルの件、ありがとうございました。
マグネット号、ついに完成ですね!おめでとうございます!
でも、終わってしまった時の寂しさ・・・、少しわかります。
私も今、早くレストアを進めたい自分と、少し焦らしたい自分がいます。
今日はハンドルが取れたので、ちょっと一息入れました(^^)。
明日は、チェーンケースをバラしたいです。
投稿: サフブル@愛知 | 2009年3月 1日 (日) 00時00分
マグネット号完了おめでとうございます!
あのサビサビをよくぞここまで仕上げましたね!
素晴らしいです!!
また 新たなプロジェクト期待しております。
こちらも丸米号をシコシコ仕立てております。
投稿: 浦野直樹 | 2009年3月 1日 (日) 21時10分
ハンドルを取れてよかったですね。
あの軽運搬車はいいものですよ。
かなり、やる気満々のようで、とても綺麗にレストアできるでしょう。
また、あのBEタイヤ交換の技は慣れていない人にはとてもためになります。
近いうちにご紹介したく思っております。
頑張って、完成したら拝見させて下さい。
投稿: サフブル@愛知さんへ | 2009年3月 1日 (日) 23時12分
ありがとうございます。
あの丸米が中々いいですよね。
あの状態で手を入れれば、博物館に飾っていい程度になるでしょう。
期待しています。
是非、他の実用車のファンにもここでご紹介させて下さい。
完成したらたくさん写真を撮って送ってください。
レストアを頑張って下さい。
投稿: 浦野さんへ | 2009年3月 1日 (日) 23時18分