« 風切り (プレート式) | トップページ | コッターピン・カバー »

2009年6月 7日 (日)

風切り(フィギュア式)

  先週はプレート式の風切りを紹介しました。

今週はフィギュア式の風切り。
 

フィギュア式の風切りの中、動物は少なくはありません。
スピードを感じさせる動物の例を少し見てみましょう。
Img_8303_2

Dsc05350

Dsc06123

Dsc06691

Img_1025

Dsc05353
カンガルー

Img_8332_2
ライオン

Img_8381_2
イルカ(?)

動物じゃなくても、「翼」のイメージが圧倒的に多い。Img_8270

Img_8389 Img_8455_2

最後にロケットかミサイルも少なくはありません。
Dsc06328

Img_8420

Dsc05410

風切りのアルバムも作りましたので、興味のある方はどうぞ。

風切り(マスコット)アルバム

 
 

 

« 風切り (プレート式) | トップページ | コッターピン・カバー »

昭和レトロ自転車 (Vintage Bicycles)」カテゴリの記事

パーツ関係 (Parts Related)」カテゴリの記事

日本語の記事 (Postings in Japanese)」カテゴリの記事

コメント

動物の風切りも可愛くていいですよねー。
昔の乗り物は、動物の造形を真似して空気抵抗の
少ない形を研究していたようですから、
その名残りもあるのでしょうか。
個人的には、やはり鳥(翼)の形状がスピードを
感じますねぇ。
イルカや魚など、水中に住む生物もスピードを
想像させます。
きっと、他にも珍しい形のものがたくさん
あるのでしょうねー。
近いうちに、私のカントリー号にもつけてみようかな。

ロケット形の風切り動物の方が確かに可愛くていいですよね。
愛車のカントリー号に何をつけるでしょうか。
様々の形の中どれにするか悩みますよね!

はじめまして。
こちらのサイトをみてから、実用車、運搬車の虜になり、自分でも運搬車のレストアに挑戦しています。
ですが欠品パーツなどで中々完成までいたらず困っている所です。
私もゼブラ自転車の風切を求め沢山探し回ってますが、中々難しいとこですね!
こちらのサイトのお仲間の方でお譲りできる方がおりましたらと思い投稿しました。
こちらをお借りし投稿したこと誠に申し訳ございません。
よろしくお願いします。

運搬マン→お名前がいいですね。
ゼブラ風切りですか。
ヤフーオークションを見れば、たまに出品があります。しかし、ゼブラと言ってもゼブラの風切りは様々です。こちらは余っていないですが、参考のためにどのようなゼブラ風切りがあったか写真を送ることが出来ます。メールアドはshowajitensha@hotmail.co.jp

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 風切り(フィギュア式):

« 風切り (プレート式) | トップページ | コッターピン・カバー »