« Chaincase (First Half) | トップページ | Chaincase (Second Half) »

2010年2月27日 (土)

チェーンケース (前半)

Next post will be a new post in English.
Until then "stay trued" and "happy wheels"!

チェーンケースが好きです。 古臭い?
大半の人にはママチャリを連想してそう思うでしょう。
しかし、昭和20年代後半~30年代前半のチェーンケースは機能的かつ美的です。
実用的なディレーラー用のチェーンケース発明されれば、きっともっと人気がでるでしょう。現在、チェーンケースはシングルギアーか内装変速機ハブに限られています。
内装変速機ハブはかなり進歩しています。
昔は3速か5速でしたが、現在は14速内装変速機があります。
Img_9232

Img_9327
機能的な観点からチェーンケースは下記の利点があります。
(1)ズボン裾のチェーンホール巻込み防止
(2)ズボンの汚れ防止
(3)雨や砂などから守るので部品長寿命効果
(4)チェーンメンテの頻度を少なくし、その分自転車乗れる

美的な観点:
(1)空気力学的なデザイン
(2)飾りとして車体を引き締める効果

「チェーンケース」と「チェーンカバー」は違います。
チェーンケースというのは、ドライブトレーンを全体的に包みます。
チェーンカバーは、ドライブトレーンの一部しかカバーしません。

大きく分けるとデザインは2つあります。
①チェーンステーを包まない方
②チェーンステーも含めて包む方
Img_9235  Img_7860
P1070490

あるチェーンケースは、常にドライブトレーンを潤滑できるように"chain bath" (チェーンバス= 文字通り「チェーンのお風呂」が付いていました。 
つまり最低の位置(チェーンホイールの下)の貯油部。
乗車はペダルをこぐと、チェーンが貯油部を通りドライブチェーンが潤滑されます。
チェーンケースの後ろにoil filler 注入口)があって、油を入れたり出したりしました。
このチェーンバスは有名な Sunbeamの特許です。

チェーンケースの後ろにあるネジを外すとオイル注し出来ます。P1070628

P1070632

専用オイル注入口付きチェーンケースもあります。
P1070465 P1070466

チェーンホイルのカバーは鳩目や目玉というようです。
これは主に三つの種類 塗装、メッキ、透明セルロイド

塗装
P1070467

メッキ
Mm6439img600x4501252779829hsy8pd138

透明セルロイド
Getattachmentca3fx0dj

チェーンケースをチェーンステーに固定する金具も美的です。
細かいところまで美的にデザインするのは、まさに日本の職人さんを表しています。
Dsc06499

この金具のみならず、バッジも社名プレートもケース全体の細い金線も美的です。よく見ると この細い金線は手描きです。
Img_9243

チェーンケースの見所
(1)チェーンケース (チェーンステーを包まれるか、包まれないか)
(2)注入口 有り無し
(3)鳩目・目玉(チェーンホイルカバー)塗装、メッキ、透明セルロイド
(4)チェーンステー金具
(5)バッジ、社名プレート、
(6)細い金線
Kyyyt2002img600x45012592074424ljhlnP1070480 P1070481 Img_7250P1070478P1070471P1070459 P1070475 P1070472

次回の日本語の記事は、珍しいチェーンケースを取り上げます。

« Chaincase (First Half) | トップページ | Chaincase (Second Half) »

昭和レトロ自転車 (Vintage Bicycles)」カテゴリの記事

パーツ関係 (Parts Related)」カテゴリの記事

日本語の記事 (Postings in Japanese)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チェーンケース (前半):

« Chaincase (First Half) | トップページ | Chaincase (Second Half) »