100,000アクセス 【記念ビデオ】
I'll be back with a new post in English soon, until then "stay trued and happy wheels!"
先月、ユーチューブにゴミから宝へという「レストアのビフォア・アフター」ビデオを投稿しました。
国内のみならず海外からも大好評のメールをいただき、ありがとうございました。
2年前にこのブログをやり始めたごろ、年に100以上のアクセスは期待していませんでした。
しかしながら、現在1日100人以上のアクセスで、メールでの問い合わせもたくさん届くようになりました。
インターネットで検索しても、昭和30年代実用車情報は乏しいことが元々ブログを始めたきっかけでした。
まるで工芸品のようで品質も良く素晴らしい自転車なのに、私が知っている限り、今までどなたも写真集や本を出していません。
不思議で仕方がありません。
100,000回アクセスの記念に、「昭和自転轉車・導入編一」という短いビデオを作ってみました。
今後、国内外の方々に当時の自転車の素晴らしさを分かっていただけるように、少しずつビデオを追加してシリーズにしたいと思っております。
« In commemoration of 100,000 hits. (New Video) | トップページ | Finding BE Rims Just Got Tougher »
「昭和レトロ自転車 (Vintage Bicycles)」カテゴリの記事
- 長寿自転車商会(取材準備中)(2024.08.11)
- Long Life Bicycle Shop (Pre-interview)(2024.07.28)
- 長寿自転車商会とサイゴンのカレー(2024.07.14)
- Bicycle Sidecar (Ambulance)(2024.02.10)
- 丸金(マルキン)自転車 (前半)(2023.07.23)
「日本語の記事 (Postings in Japanese)」カテゴリの記事
- 長寿自転車商会(第一)(2024.09.09)
- 長寿自転車商会(取材準備中)(2024.08.11)
- 長寿自転車商会とサイゴンのカレー(2024.07.14)
- 工具参照資料 (畑屋)(2024.06.16)
- 工具参照資料 (宝山)(2024.05.19)
コメント
« In commemoration of 100,000 hits. (New Video) | トップページ | Finding BE Rims Just Got Tougher »
実家からBSモーター付きのゼブラ自転車と三菱十字号?を引っぱってきました。
完全にレストアするのは厳しいかもしれませんが、出来得る限りやってみたいと思います。
車体を磨いて艶を出すには水拭きしてから細めのチューブ状コンパウンド等で磨くのでしょうか?
さすがにあまりにも汚れ、錆が凄く見苦しいので・・・
東京の自転車屋さんで十字号を見せてもらったら実家にある無数のボルトで固められている実家の自転車とそっくりでしたし、車両が昭和22年前後との話なので修繕するのも気合いが入るってものです^^
直したら群馬で開催される実用車ミーティングにでも足運んでみるべきか・・・
一家一台一生とはこういう物を言うのでしょうね。
投稿: ブンジロウ | 2010年5月11日 (火) 20時01分
チューブコンパウンドより液体コンパウンドの方がいいかもしれません。ホームセンターの自動車ワックス売り場にあります。
http://chikutakurinrin.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/post-a580.html
もちろん再塗装は可能ですが、されは最終手段。
極力オリジナルのままをどこまでに甦らせられるのが一番いいかと思います。
是非、甦らせてみて「一家・一台・一生」を守って下さい。
投稿: ブンジロウさんへ | 2010年5月11日 (火) 22時08分