古き良き自転車のブログ紹介【お勧め】
I'll be back with another English post soon, until then stay trued and happy wheels!
一年以上前のことです。
古き良き自転車が好きな「Sさん」から連絡をいただきました。
Sさんは結構古い自転車もパーツも多いのみならず、人脈がかなり広いです。
当時、大日本機械工業の新古品光フレームをレストアする企画最中で、光号の情報を集めているところでした。
Sさんは実に素晴らしい「光号」の持ち主で、写真を何十枚も送信してくれました。
その光号を取り上げて「マーク入り(社名・社ロゴ)」の5回連続投稿をしました。
この一台に約120箇所ほど社名・社ロゴが付いています。
「マーク入り(社名・社ロゴ)①」
「マーク入り(社名・社ロゴ)②」
「マーク入り(社名・社ロゴ)③」
「マーク入り(社名・社ロゴ)④」
「マーク入り(社名・社ロゴ)⑤」
光号だけではなく、あの有名な日米富士の覇王号を所持され、徹底的にレストアしています。
Sさんのブログは、写真が多くてレストアする実用車ファンには大変良い参考になります。
片倉シルク号、カワムラ自転車、ミヤタ(ギア・M)、セキネ、ノーリツ号、日米富士、山口自転車(マルワイ)、マルキン、丸石、メヤム等などあります。
是非、一度ご覧下さい。
« 第二次世界大戦・日本軍の岡本自転車 (パーツと情報探し) | トップページ | Shige-san's Blog (A Wealth of Information) »
「レストア関係 (Restoration Related)」カテゴリの記事
- 丸金(マルキン)自転車 (後半)(2023.08.19)
- Marukin Bicycle (Second Half)(2023.08.06)
- 丸金(マルキン)自転車 (前半)(2023.07.23)
- Marukin Bicycle (First Half)(2023.07.07)
- ヘッドランプ 第7回(2023.04.02)
「日本語の記事 (Postings in Japanese)」カテゴリの記事
- 丸金(マルキン)自転車 (後半)(2023.08.19)
- 丸金(マルキン)自転車 (前半)(2023.07.23)
- ヘッドランプ 第10回(最終回)(2023.06.24)
- ヘッドランプ 第9回(2023.05.28)
「おすすめサイト (Other Enthusiasts' Blog)」カテゴリの記事
- Cycle Gallery Yagami (Nagoya, Japan)(2011.07.22)
- Shige-san's Blog (A Wealth of Information)(2011.07.08)
- 古き良き自転車のブログ紹介【お勧め】(2011.07.03)
- 多摩川(関戸橋)自転車フリーマーケット&長寿自転車商会(2010.10.09)
- 回転式ベルの試聴(2010.01.16)
« 第二次世界大戦・日本軍の岡本自転車 (パーツと情報探し) | トップページ | Shige-san's Blog (A Wealth of Information) »
コメント