関戸橋→狛江 (オールド イズ ゴールド ライド)
I'll be back soon with another English post, until then stay trued and happy wheels.
アメリカから帰ってきました。
いない間にメールをもらい、返事が遅くなってすみません。
もうすぐ多摩川関戸橋自転車フリーマーケット←ビデオ
毎年、4月と10月第3土曜日の多摩川関戸橋で行われます。
今年は10月15日(土)
前回は、熱中スタジアムというNHK番組のビンテージ自転車コーナー撮影のため参加できませんでした。
このフリーマーケットは早朝に始まります。
朝6時にもう店開きしている方もいます。
8時ごろ全力活動。
店じまいは大体正午頃なので、「早起きは三文の徳」。
今回、フリーマーケットの後、(正午)多摩川サイクルロードを
関戸橋から狛江市の長寿自転車商会まで(11Km)自転車で行きます。
ビンテージ自転車が好きな方は一緒に行きませんか。
いつか オールド イズ ゴールド ライドになるといい。
ご興味がある方は連絡下さい。 showajitensha@hotmail.co.jp
「長寿自転車商会」は創業50年以上の老舗です。
私は昭和20年後半~30年代前半の自転車をレストアするのが好きですが、情報が非常に乏しい。
しかし、長寿自転車商会の店主は知識が豊富で、いろいろご丁寧に教えて下さり、とても助かっています。
英字新聞にも掲載されました.
店に入るとまるでタイムスリップするようです。
壁にビンテージ実用車やスポーツ車などが飾られています。
例えば、50年以上前に製造された高級車のミドリ実用車。
クラシックな軽快車・実用車などあり、まるでミニ博物館のようです。.
ビンテージ自転車への情熱は無限。
最近レストアした 富鹿の重運搬車は自転車生活という雑誌に掲載されました。
オールド イズ ゴールド ライドは関戸橋→狛江市の長寿自転車商会まで。
長寿自転車商会
〒201-0003
東京都狛江市東和泉1丁目5-13
では、関戸橋フリマ会場でお会いしましょう!!
« Old is Gold Ride (Sekidobashi to Komae Ride) | トップページ | 「Old is Gold Ride」 雨天中止 Cancelled due to Rain »
「昭和レトロ自転車 (Vintage Bicycles)」カテゴリの記事
- Sprung Leather Bicycle Saddles (Part 1)(2020.05.09)
- 出前(2020.04.26)
- Meal Delivery(2020.04.11)
- Gold Mitsuuma ‶Junk or Jewel″ (Part 5)(2020.01.17)
- 自轉車 (子供の本 昭和17年出版)(2019.08.18)
「日本語の記事 (Postings in Japanese)」カテゴリの記事
- 白黒写真の盲点 (ライン入りリム)(2022.05.14)
- 道具箱(第二回)(2022.03.19)
- 道具箱 (第一回)(2022.02.19)
- 備えあれば、憂いなし(2022.01.22)
- 丸石風切(カンガルー)第7回(2021.12.26)
« Old is Gold Ride (Sekidobashi to Komae Ride) | トップページ | 「Old is Gold Ride」 雨天中止 Cancelled due to Rain »
コメント