« Fuji Feather (Part 4 Rear-end) | トップページ | TG Carrier Cycle (Part 1) »

2013年11月 2日 (土)

日米富士フェザー号 (第4回 後部編)

I'll be back with another English post soon, until then stay trued and happy wheels.

 

日米富士フェザー号 第1回 紹介編」 で述べましたが、
この自転車はとても珍しい高級婦人用 自転車
なので、詳細は1回の投稿だけで収まり切らないため4回に分けてご紹介します。
「日米富士フェザー号 第2回 前部編」
「日米富士フェザー号3回 中部編」
今回最後に取り上げるのは、「日米富士フェザー号4回 後部編」
です。

 

Img_20130609_182014219

 

後部を一見して目に飛び込むのは3点。
1. 山形泥除けの優雅な鳩尾形
2. 荷台に切り抜いた「F・U・J・I」
3. 反射板の枠が日米富士のロゴ(山形)と切り抜き「 F・U・J・I」.

Img_20130609_182324143

この角度は荷台と反射板がよく分かります。
日米富士は社名や社ロゴを自転車のあるゆるパーツに作りこみました。
以前、前ブレーキ取り付け金具, チェーンホイールなどを見ました。
Img_20130722_000336676

 

泥除けの優雅な鳩尾形を見ましょう。.
Img_20130707_110248922

 

この断面で一目瞭然。
Img_20130814_190652991_4

 

F-U-J-I文字
Img_20130826_202238450_4

 

純正な日米富士バンドブレーク、泥除けステーとスタンドに日米富士の刻印。
Img_20131013_121242919_3

 

バンドブレーキのチェーンステーブラケットにも日米富士刻印。Img_20130908_230338811_2

 

後車輪のハブにも日米富士刻印。
Img_20130723_225658914

 

この富士フェザー号は、東京都調布市にお住まいのYさんが昭和33年(1958年)にご結婚された際に御主人から贈られたもので、御主人亡き後、思い出の自転車を某自転車屋さんで蘇らせてもらったのだそうです。
その自転車屋さんとYさんのご厚意で、この素晴らしい富士フェザー号をご紹介させていただくことができました。
お二人に厚く御礼申し上げます。

 

この2人のお陰で眠っていた宝が↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2013050509110001

 

蘇えりました。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Img_20130721_130753466

« Fuji Feather (Part 4 Rear-end) | トップページ | TG Carrier Cycle (Part 1) »

昭和レトロ自転車 (Vintage Bicycles)」カテゴリの記事

日本語の記事 (Postings in Japanese)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日米富士フェザー号 (第4回 後部編):

« Fuji Feather (Part 4 Rear-end) | トップページ | TG Carrier Cycle (Part 1) »