チェーンホィール (後半)
I'll be back with another English post soon until then stay trued and happy wheels.
前回の記事「チェーンホィール 前半」 では、
昭和20年代後半~30年代前半自転車の部品一個一個に、社名・商標が1箇所かそれ以上付いていたことを取り上げました。
また、日本自転車製造会社がチェーンホィールのデザインに社名・社ロゴ・商標を造り込んだのは、おそらく英国から取り入れたのでしょう。
今回、チェーンケースがまるでチェーンホィールの絵の額の役割のようであり、
チェーンホィールの芸術さをどのように引き立ていたか、を取り上げます。
当時、実用車や軽運搬車にはチェーンケースが付いていました。
透明なセルロイドを使ってざまざまなデザインでチェーンホィールの芸術を引き立てていました。
2.チェーンケース外側は透明なセルロイド製、内側が塗装された鉄板。
下記の写真をクリックすると拡大します。
(チェーンケースを注目、全体的に透明なセルロイドでできています。
次は、外側が透明なセルロイドで内側は白い塗装鉄板です。
これは昨年取り上げた日米富士フェザー号です。
チェーンホィールに注目して下さい。
日米富士商標のデザインが3箇所も作り込まれています。
これも、また美しいデザインです。
外側が透明なセルロイドですが、中央は塗装されています。
ゴールド色のチェーンはオリジナルとは思いませんが、
素晴らしいアクセントです。
Bicycle Fanというサイトの管理者トミーさんのご協力。
当時、社名や商標が作り込まれたチェーンホイールが多かったですが、残念ながら、メッキや塗装された鳩目に塞がれたため、その芸術さを味わえなかった場合が少なくはありませんでした。
« Chainwheels (Second Half) | トップページ | Motorized Bicycle »
「パーツ関係 (Parts Related)」カテゴリの記事
- 自転車チャイルドシート(2024.04.21)
- Child seats(2024.04.07)
- ペダル(2024.03.24)
- Pedals(2024.03.09)
- 金線の引き直し方(2024.01.01)
「日本語の記事 (Postings in Japanese)」カテゴリの記事
- 長寿自転車商会 (第二)(2024.10.06)
- Long Life Bicycle Shop Interview (Part 2)(2024.09.22)
- 長寿自転車商会(第一)(2024.09.09)
- 長寿自転車商会(取材準備中)(2024.08.11)
- 長寿自転車商会とサイゴンのカレー(2024.07.14)
コメント