作業部屋(2)
I'll be back with another English post soon until then stay trued and happy wheels.
前回作業部屋(1)にて、最近引越をして整理中と述べました。
家の中はほぼ片付き、
家の周りに芝生を植える準備の土づくりで一苦労。小石、石、大石を取り除いています。
石があまりに沢山で、昔は採石場だったのでは?と思うほどです!
土づくりと芝生を植える間、作業部屋も僅かに進んでいます。
作業部屋の心臓が出来て、次は胴体になる作業台を作ることになります。
数キロほど先に大きなホームセンターがあり、軽トラを借りて木材などを運んでいます。
追加分は軽運搬車で運んでいます。
今までは作業台がなく、床の僅かに空いたスペースを使っていました。
インターネットで作業台を検索したら簡単な設計 と作り方 がありました。
これに基づいて寸法を変えたり、引き出しを追加したり。
作業台の隣に作業用の流し台を取り付けました。
今まで部品など家の前の排水口 の上か、家内の目を盗んで お風呂場を使っていました。
作業台のサイズは長めで、高さは低め。必要に応じて自転車を乗せられます。
« Workshop (2) | トップページ | Workshop (3) »
「日本語の記事 (Postings in Japanese)」カテゴリの記事
- ヘッドランプ 第6回(2023.03.05)
- ヘッドランプ 第5回(2023.02.12)
- 日米冨士冊子 昭和11年【後半】(2022.09.04)
- 日米冨士冊子 昭和11年【前半】(2022.08.07)
- 「昭和自轉車トークライブ」➡ 2022年7月10日(日)(2022.06.27)
「工具関係 (Tool Related)」カテゴリの記事
- ビユーセージ(2022.06.11)
- 道具箱(第三回)(2022.04.16)
- Tool Kit (Part 3)(2022.04.01)
- 道具箱(第二回)(2022.03.19)
- Tool Kit (Part 2)(2022.03.04)
コメント