ゴールド三馬自転車 「ジャンクそれともお宝 第4回」
I'll be back with another English post soon until then stay trued and happy wheels.
ゴールド三馬自転車連載の「ジャンクそれともお宝 第3回」で予告したように、
Hさんが特級ゴールド三馬號にどのくらい命を吹き込めたか見てみたいと思います。
今回は自転車全体のビフォー・アフターを見ましょう。
手に入れた時は、かなり風雨にさらされて壊れて錆だらけ でこの状態が出発点。
「百聞は一見に如かず」なので、まずはご覧ください。
このブログをよくご覧下さっている方は、山口マルワイ號をレストアしたHさんのことを覚えているでしょう。
この特級ゴールド三馬に一目惚れしたHさんが、
戦後間もなく自転車が現代の自動車として主役でどれだけ工芸品かということを、現代及び後世の方々に分かって頂くためにレストアをすることにしたとのこと。
ジャンク?
それともお宝?
皆様のご判断にお任せします。
ただし、この連載が終わるまでご判断はお待ちください。
今後の2回の投稿はレストアの詳細 を見てみたいと思います。
« Gold Mitsuuma ‶Junk or Jewel″ (Part 4) | トップページ | Gold Mitsuuma ‶Junk or Jewel″ (Part 5) »
「レストア関係 (Restoration Related)」カテゴリの記事
- Sprung Leather Bicycle Saddles (Part 7)(2020.10.23)
- ゴールド三馬自転車 「第7回」(2020.03.29)
- Gold Mitsuuma (Part 7)(2020.03.15)
- ゴールド三馬自転車 「ジャンクそれともお宝 第6回」(2020.02.29)
- Gold Mitsuuma ‶Junk or Jewel″ (Part 6)(2020.02.15)
「日本語の記事 (Postings in Japanese)」カテゴリの記事
- 白黒写真の盲点 (ライン入りリム)(2022.05.14)
- 道具箱(第二回)(2022.03.19)
- 道具箱 (第一回)(2022.02.19)
- 備えあれば、憂いなし(2022.01.22)
- 丸石風切(カンガルー)第7回(2021.12.26)
« Gold Mitsuuma ‶Junk or Jewel″ (Part 4) | トップページ | Gold Mitsuuma ‶Junk or Jewel″ (Part 5) »
コメント