« Tool Kit (Part 3) | トップページ | Lost in Black & White (Center Lines) »

2022年4月16日 (土)

道具箱(第三回)

I'll be back with another English post soon until then stay trued and happy wheels.

「道具箱(第1回」では、シートチューブの裏上に取り付けられた金属製の道具箱を取り上げました。
前回の「道具箱(第二回)では、ハンモックサドル専用に設計されていた革製の道具箱を見ました。
今回は、もう一つ珍しい革製道具箱を見ましょう。

高級サドル裏側のストラップ穴に取り付けるように出来ている道具箱です。
Img_3533

表に開け閉め用の金具が付いていません。
Img_3548

少し変わっている断面図。
Img_3550

開け閉めは右側面に付いている革製ストラップで行います。
Img_3535

ストラップは底をスナップで閉じています。
開くには、ストラップを引き下げてスナップを外します。
Img_3536

ストラップを引っぱると工具入れが出てきます。
Img_3537

工具入れ
Img_3538
Img_3539

「道具箱(第二回」で見たハンモックサドルと同様に、内側の工具入れが取り出せるようにできています。
Img_3540

中には工具4本
Img_3541

工具に「Kennet」刻印
Img_3551
Img_3553

以前、「アイデア考古学」を言及しました。
古い物は現代版の先祖です。

« Tool Kit (Part 3) | トップページ | Lost in Black & White (Center Lines) »

パーツ関係 (Parts Related)」カテゴリの記事

英語の記事 (Postings in English)」カテゴリの記事

工具関係 (Tool Related)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Tool Kit (Part 3) | トップページ | Lost in Black & White (Center Lines) »