« Front Headlamp (Headlight) Part 2 | トップページ | Front Headlamp (Headlight) Part 3 »

2022年11月27日 (日)

ヘッドランプ 第2回

I'll be back with another English post soon until then stay trued and happy wheels. 

注: 東京都狛江にある長寿自転車商会の店主谷田部氏に感謝します。
93 歳で日々パンク修理、タイヤ交換などの自転車修理をしている間に、自転車のヘッドランプ 掛けの種類を親切に教えて下さいました。

前回の投稿「ヘッドランプ第1回」でヘッドランプの紹介を始めました。
この投稿では、5 つの取り付け位置とハードウェア (ヘッドランプ掛け) を見てみたいと思います。
60 年以上前の白黒写真に特に注目し、さまざまなヘッドランプの取り付け位置をよく見てください。

1.ヘッドセットに取り付けられたヘッドランプ掛け
P1120622
Img_5209

Img_5208_20221105165301
Img_5230_20221106145201
Img_5231_20221106145201

2. ハンドルの上に取り付けられたヘッドランプ掛け
P1120835
Img_5234
Img_5235
Img_5237

この取り付け位置の理由は、前かごが導入され、主に婦人用自転車の間で人気が高まったためです.
ただし、この取り付け位置の問題は、かごに大きな荷物を入れると、光線が遮られることでした。
P1120864_20221031103601

補足: ①子供が乗っている場所に注目してください。
    最初の写真では、子供がおんぶひもで母親の背中におぶさっ
    て乗っています。
    2番目の写真では、子供がリヤ荷台の上に置かれたクッション
    に座って乗っています。
   ②また、前かごの導入によって風切りが廃止された原因の一つ
    になったのは重要な事実です。

3. 前かごに取り付けられたランプ掛け
上記(2.)のかご内の荷物が光線を遮る問題を解決するために、ヘッドランプをかごの前面に取り付けました。
P1120590

構成は、上記の(1.)で説明したヘッドセット用のランプ掛けに取り付けられたかご掛け(下の写真の左)と、かごの前面下部に取り付けられたかご用ヘッドランプ掛け(下の写真の右)でできています。
Img_5240
Img_5241

4. 前輪軸に取り付けられたヘッドランプ掛け
上記(2.)のかご内の荷物が光線を遮る問題を解決するためのもう1つの取り付け位置は、ヘッドランプを前輪軸に取り付けることでした。
P1120547 

ランプ掛けの穴は、前輪軸の右側に取り付けられました。
Img_5216
Img_5215
Img_5218
Img_5219_20221106145401

5. ハンドルのポストに取り付けられたヘッドランプ掛け

このヘッドランプ掛けは非常に古く、第二次世界大戦前にさかのぼります。
このランプ掛けのデザインと素材の厚さを前述のランプ掛けと比較してください。
一般的に、古いものほど重くて強い物だといつも思います。
Img_5244
Img_5243

« Front Headlamp (Headlight) Part 2 | トップページ | Front Headlamp (Headlight) Part 3 »

パーツ関係 (Parts Related)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Front Headlamp (Headlight) Part 2 | トップページ | Front Headlamp (Headlight) Part 3 »